【現地検証】西園寺vsZAKI路線バス対決ルート検証 後編 ~〇〇県のすぐ近くまで行けた!?反則ギリギリのヤバすぎるルート

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024
  • 鉄道系RUclipsr 西園寺さんのチャンネルで5月に公開された「【過酷】大阪駅から1日中”路線バス”だけ乗り継いだら東西どっちが遠くまで行ける⁉︎」で使われたバス乗り継ぎルートを現地で検証してきました。
    今回はZAKIさんの乗り継ぎルートを検証します。
    ▼前編(西園寺さん編)はこちら
    • 【現地検証】西園寺vsZAKI路線バス対決ル...
    西園寺さんの元動画を見ていない方は先に動画をご覧いただけるとより楽しめます
    ▼乗り継ぎルート検証の元動画(西園寺さんのRUclipsチャンネルより)
    【過酷】大阪駅から1日中”路線バス”だけ乗り継いだら東西どっちが遠くまで行ける⁉︎
    • 【過酷】大阪駅から1日中”路線バス”だけ乗り...
    ▼西園寺さんが2022年に挑戦した「路線バスで日本縦断」のルート検証もしているのでぜひご覧ください。
    • 【バス旅検証】路線バスだけで日本縦断 西園寺...
    ※検証には最善を尽くしていますが誤りがある場合もあります。
    ▼訂正
    曽爾村の読み → 誤:そじむら 正:そにむら
    朽木学校前の読み→誤:くちきがっこうまえ 正:くつきがっこうまえ
    3:14 誤:県道 正:府道
    18:10 誤:国道371号線 正:国道367号線
    ※訂正コメントありがとうございます
    ◆このチャンネルについて
    タビアソビPです
    「日本が遊び場」をコンセプトに交通・旅行の動画を投稿しています。
    ▼X(旧Twitter)
    / tabiasobip
    ▼インスタグラム
    / tabiasobip
    ◆素材
    [音楽]
    BGMer
    bgmer.net/
    #バス旅
    #路線バス
    #ローカル路線バスの旅
    #ローカル路線バス乗り継ぎの旅
    #バス旅ルート検証

Комментарии • 57

  • @chie1190121
    @chie1190121 3 месяца назад +55

    はい今から対決です、で選択出来るルートではないかと思いますが、
    机上の話ではなく、ちゃんと検証して頂いた事にお二人への敬意を感じました😊

  • @tsm883
    @tsm883 3 месяца назад +35

    ちゃんと現地に行って検証ししっかり編集されているので好感もてる

  • @N-plus
    @N-plus 3 месяца назад +25

    大原ルートは考えましたが曽爾村や信楽、周山方面(反則スレスレとはいえ)までは思い付かなかったです。
    机上論を唱えるだけではなく、複数のパターンを実地検証してるのすごすぎます!

  • @xicun-ha2
    @xicun-ha2 3 месяца назад +21

    周山? すごすぎ。よく見つけてきたものだと感心しました。帰れるのか?とハラハラしました。
    乗り継ぎルートの検証、よくもこんなに詳細に。すごいです。
    一方で、当日、ぶっつけで良い線までいける、西園寺さん、ZAKIさんの凄さも、同時に感じました。
    面白かったです。

  • @user-lb1df7wz5x
    @user-lb1df7wz5x 3 месяца назад +11

    本当にお疲れ様でした。私は琵琶湖大橋の近くに住んでいるのですが、良く琵琶湖の湖岸迄来られましたね!夜の照明の無い湖の一人歩き。お疲れ様でした😢

  • @user-vj3pn7wv8d
    @user-vj3pn7wv8d 3 месяца назад +8

    京都駅から周山ヘ行くJRバスは、前身の国鉄バス時代の路線名は「京鶴線(けいかくせん)」でした。
    国鉄バスの頃の終点が鶴ヶ岡だったのです。まぁ、この頃も大半バスが周山までだったのですが、京都駅から鶴ヶ岡まで直通するバスも運行していました。南丹市営バス(旧美山町営バス)は、JRバスが周山以北を撤退する際に代替として運行開始しました。

  • @user-nt9yk6lq1f
    @user-nt9yk6lq1f 3 месяца назад +17

    13:39 曽爾村は「そじ」村ではなく「そに」村と読みます!

  • @user-hh7ip3yt9o
    @user-hh7ip3yt9o 3 месяца назад +3

    何日にも分けてきちんと検証してて、非常に面白かったです。茶ヶ崎ダッシュ始めたときはそこまでやります?と笑いましたが。

  • @semicon_tokyu351
    @semicon_tokyu351 3 месяца назад +4

    楽しく動画を拝見させていただきました。
    元動画を後から検証するというコンセプトで鶴ケ岡まで行かれて、たどり着けても帰り道が・・・というのをわかっておられたうえで、実地検証されたタビアソビPさんの心意気に感激しました。
    チャンネル登録しましたので、今後も一視聴者として動画を楽しみにしております。

  • @user-cj3wj2mi6j
    @user-cj3wj2mi6j 3 месяца назад +5

    今回も楽しく見させていただきました。反則ギリギリが何か気になって仕方なかった。確かに微妙〜ですが、やってくれてたら,面白い結果が見れてそうでしたね。
    声も喋り方もなんか心地よいし、次はどうなるの?って気になってずーっと見ちゃいます。
    次の動画も楽しみにしています♪

  • @letterfromgon
    @letterfromgon 3 месяца назад +18

    いやー、いいっすね。
    京北・周山・美山は京都マニアでもなかなか足が伸びない場所ですが、
    皆さんもぜひ一度は訪れていただきたいすごくいいところです。
    それと小出石の手前には
    古知谷阿弥陀寺という紅葉マニアにはそこそこ知られた古刹がありまして、
    その時に使いました。
    まあ、大原からでも歩ける距離ですけども。(というか帰りは歩いた)
    でもこうしてみると、西園寺くんの方が断然有利な方角なのに、
    勝負ではZAKIくんが勝つっていうあたり、
    なかなか難しいものですね。

  • @littlesunwave2024
    @littlesunwave2024 3 месяца назад +14

    13:42 ×そじむら ○そにむら
    バス陣取り合戦対決旅で河合チームが通ったルートとして印象深い場所ですね。

  • @japanbullettraintravel2887
    @japanbullettraintravel2887 3 месяца назад +7

    お疲れ様でした♪
    よいですね、検証動画

  • @user-io3xk8xh7h
    @user-io3xk8xh7h 3 месяца назад +3

    枚方~樟葉は地元なので、見慣れた光景が登場すると、なんか嬉しいです。
    あさひのバス停は、樟葉駅へむかうバスのかなりが集中しますしね。

  • @yarisgr6404
    @yarisgr6404 3 месяца назад +8

    ZAKIさんの移動で奈良方面に行ったほうが、奈良までの乗り継ぎは厳しいかもしれないけど、結果的に距離は伸びるのでは?と思っていましたが、奈良→天理→桜井→吉隠柳口から榛原へ抜けて曽爾へのルートは想定外でした。

  • @user-dv9xs7ek1r
    @user-dv9xs7ek1r 3 месяца назад +3

    面白かったです!鶴ヶ岡から帰れないのではないかと心配しましたが、タクシーを予約されていて安心しました笑

  • @user-vr6gl9yo8v
    @user-vr6gl9yo8v 3 месяца назад +2

    楽しく拝見しました。実地調査お疲れ様でした。

  • @user-hk6ng6dk2f
    @user-hk6ng6dk2f 3 месяца назад +7

    曽爾村って西園寺がZAKI氏に放置された場所じゃないかい
    放置された場所は曽爾村でも三重県との県境だが

  • @yumeUP
    @yumeUP 3 месяца назад +5

    枚方→松井山手の乗り継ぎは調べてたんですが長尾駅から30分歩くルートしか思いつきませんでした。樟葉経由でも間に合うルートあったんですね・・・

    • @user-hk6ng6dk2f
      @user-hk6ng6dk2f 3 месяца назад +2

      京阪バスは樟葉に行けば何とかなる
      京阪バスが一番勢力がある地域だし京都と大阪の府境だから
      逆に北部方面の府境は牧と神地が500mほど離れているがそこぐらいしか繋がらない
      昔は、府境を越えて余野や妙見山や能勢電の妙見口駅まで路線バスがあったのだが
      全て廃止になった

  • @user-sl7gf9kh5g
    @user-sl7gf9kh5g 3 месяца назад +4

    20時終了後に大阪駅で結果報告する手筈だったとすると鶴が丘や曽爾村役場は終了後の帰りが厳しそう・・・
    淀川を無理に超えないルートの方が良かったんですね、5:30の大阪シティバス34系統もびっくりの時刻表は笑いました

  • @user-hk6ng6dk2f
    @user-hk6ng6dk2f 3 месяца назад +3

    大阪駅から東側のルートは必ず滋賀県のどこかで途切れるんだよなぁ
    唯一徒歩圏内で繋がりそうなのが、土日祝限定の朽木村行きぐらいか

  • @user-hk6ng6dk2f
    @user-hk6ng6dk2f 3 месяца назад +2

    姫路駅から京都駅まで路線バスだけで行けるので
    それを実証して欲しい
    姫路駅→社→三田→藍本→篠山口→篠山営業所→福住→園部→亀岡→京都駅
    のルートになるのだが
    逆の京都駅から姫路駅は1日では行けないが

  • @雨引の文五郎
    @雨引の文五郎 3 месяца назад +10

    最後のやば過ぎるルートは将来北陸新幹線小浜ー京都ルートになるかもですね。ホントに出来たらのはなしですが。

  • @kenbotsurezure
    @kenbotsurezure 3 месяца назад +4

    ぜひ、奈良方面、和歌山方面も検証してほしいです。

  • @kotsukiryo
    @kotsukiryo 3 месяца назад +11

    あと8kmで北陸(?)に突っ込めるレベルのところまで行けるとは・・・w
    最寄り駅まで24kmとか恐ろしいですね(;゚Д゚)
    それにしても、地元(枚方)の見慣れた景色が多々登場したのがこれほどうれしい気持ちになるとは(*ノωノ)
    樟葉駅付近のあさひ停留所がえげつない本数なのは、樟葉駅を起終点としている45のバス系統のうち41の系統が通るからですねw
    なんにせよ守口、門真、寝屋川、枚方は京阪グループの影響力があまりにも大きいので、京阪バスをフル活用していればZAKIさんもあれほど歩かずに済んだでしょうに、と思わざるを得ません(;´・ω・)

  • @TheEmpressOfFlame
    @TheEmpressOfFlame 3 месяца назад +5

    18:23 朽木(くつき)かな?
    細かい事言って申し訳ない。
    地名は難しいですよね。

    • @user-tt3wf3vq7i
      @user-tt3wf3vq7i 3 месяца назад +3

      朽木は「くつき」ですね。丹波福知山3万2000石を治めた朽木(くつき)家のもともとの地元ですね。

  • @user-hk6ng6dk2f
    @user-hk6ng6dk2f 3 месяца назад +2

    3月末まで園部駅から福知山駅行きのJRバスの路線バスがあったのだが
    これに乗れたならかなり遠くまで行けたかも
    19時台に福知山駅迄は行けなくても途中のバス停まで行けたはずだったはず
    ただ、大阪駅から西になる恐れがあるが

  • @iwata_dqw
    @iwata_dqw 3 месяца назад

    京都までのルート、西園寺さんの動画を見たときから「こっちのほうがいいのでは」と思っていたルートでした。地元民&バス好きなので知っていたのですが。検証ありがとうございます!

  • @ume256
    @ume256 3 месяца назад +3

    記録が50キロちょいくらいなので、東西南北どっちでも行けそうに思ったんですが、南に行ってしまうと大阪脱出ですら難しそうでした@@

  • @maabouchan
    @maabouchan 3 месяца назад

    検証動画ありがとうございました。最後に出ていた京都駅から周山、そこで乗り換えて鶴ヶ岡へ行くルートは、宮脇俊三先生も乗車されていて、著書ローカルバスの終点へで紹介されています。(ただし、先生は途中の安掛で下車し、田歌方面のバスに乗り換えられていますが)その本で美山のかやぶきの里のことは存じていたのですが、本当にのどかな山里なんですね。そして、無事に帰還(?)出来て良かったです。夜遅くまで、本当にお疲れ様でした。

  • @user-qh7wj1zu3g
    @user-qh7wj1zu3g 3 месяца назад +2

    こんにちは。4つ先で降りるとかショッピングセンターの一つ前で降りるとか難易度高いです!バスの道深いです!

  • @user-un2qb4gp2h
    @user-un2qb4gp2h 3 месяца назад +7

    タビアソビさん…かなり余談話になりますが…今回の南丹市美山地区鶴が岡まで行ったとしてもタビアソビさんみたいに地元のタクシーをGetして和知駅へ行ければ大阪駅へ帰ってくることが可能です。ちなみにタビアソビさんが鶴が岡に着いたのが19:25頃で撮影してタクシーに乗って和知駅に着いたのが20時過ぎだと思われます。ちなみに和知駅は夕方以降は1時間1本になるので19:54に乗るのは不可と思われます。和知駅20:51発に乗って園部駅に21:22に到着します。7分後に接続の京都行きが出るのでそれに乗り換え、京都駅に22:21に到着します。更に8分後の新快速網干行きに乗り換えれば22:57に大阪駅に到着します。更に言うと最終の和知駅発に乗っても大阪駅に行くことが出来ます。和知駅22:15に乗車し園部駅に22:49に到着します。今度は22:56発の京都行き最終に乗り換え、京都駅に23:38に到着すると23:55発大阪行き最終に乗り換えして大阪駅には0:45に到着できます。

  • @masat9706
    @masat9706 3 месяца назад

    周山から先美山(南丹市)方面に行くルートは想像できませんでしたが、鶴ヶ岡はありかもしれませんね。昔(かなり前)、車で行ったことはありますが、当時から何もないところです。昔の国鉄バス(西日本JRバス)が京都駅から走っていた終点の方面(厳密にはその先の丹波福居まで走っていた)ですね。

  • @user-hm2vd4fu9b
    @user-hm2vd4fu9b 3 месяца назад +2

    検証お疲れ様でした
    このシリーズよりも前になりますが、西園寺さんとZAKIさんで1万円でどちらが遠くまで行けるか対決してたと思います
    西園寺さんがチートを使っていますが、予約なしで当日使える公共交通機関でという条件での最長ルートを検証してみてほしいです

  • @user-ik3us5ep2m
    @user-ik3us5ep2m 3 месяца назад +4

    吉隠ー榛原間を歩くのはほとんど無理だぞ

  • @sakuneenee
    @sakuneenee 3 месяца назад +2

    身体と自腹を切っての検証、毎回ありがとうございます。

  • @oratorio51
    @oratorio51 3 месяца назад +2

    私の記憶が間違いでなければ、中書島駅から立命館大学の草津キャンバス行きが運行していますが、有料道路を経由しなければ、此方を使えば上手く行けば湖南市迄は行けないかな?
    たまたま今日は自宅に帰れないので検証出来ませんが…
    ↑じっくり調べて見ましたら、中書島から出ている龍谷大学・立命館大学共に京滋バイパス経由でした。

  • @user-in9xs9mm4j
    @user-in9xs9mm4j 3 месяца назад +7

    無理に山道を歩くのは危険ですし、動物が出没します 無理のないところでゴールでいいと思います
    ただ、高槻ではなく枚方経由のほうが早く京都に行けるんですね

  • @sm36006920
    @sm36006920 3 месяца назад +28

    これ本人が見たら「ほー、そうやったか―」と感嘆するのだろうか?

    • @ootatijuninho07
      @ootatijuninho07 3 месяца назад +20

      ZAKI君この前のツイートでしてたと思います

    • @s24031t
      @s24031t 3 месяца назад +13

      こういうルートもあったのか、くらいの感じで見ています。
      バス旅をしたい人にとって、有益な動画だと思います。別に、西園寺&ZAKIさんはアドリブでやることに意味がある訳で、本動画みたいに最初から答えを知っていてもつまらないと思います。

  • @user-xh8gj2lz6z
    @user-xh8gj2lz6z 3 месяца назад

    高槻市は市バスだから、路線バスだけで市外に出ようとすると難関になるイメージ
    京阪バスの地盤である枚方周りのほうがバスは多そうだわな

  • @user-dr9gm7ci7b
    @user-dr9gm7ci7b 3 месяца назад +3

    県道じゃなくて府道かも

  • @user-fs5og4mu1h
    @user-fs5og4mu1h 3 месяца назад

    国道371号線は串本から河内長野に行く国道のはず

  • @user-fd2hi8uq3y
    @user-fd2hi8uq3y 3 месяца назад +4

    京都市に20年以上いるけど、周山行きとか見たことないぞ。

    • @user-tt3wf3vq7i
      @user-tt3wf3vq7i 3 месяца назад +4

      ということは、もしかして、JR西日本バスの一般路線バスを見たことがないとか・・・

  • @Nharu5378
    @Nharu5378 3 месяца назад

    結論は西園寺さんの自爆が全てだった。
    小出石行きバス乗れてからのその先の徒歩で何処まで行けていたかは気になる。
    しかし対決当日は終了直後に雷豪雨になった事から鶴ヶ岡で雷豪雨に当たったら帰宅難易度は更に上がっていた。

  • @user-un2qb4gp2h
    @user-un2qb4gp2h 3 месяца назад

    タビアソビさんお疲れ様でした。周山.鶴が岡ルートは反則というかこんなリスク冒してまでいく…ってルートですね。タビアソビさんはたまたま地元のタクシーを捕まえれて帰ってこれましたけどいつもこれが上手くいくとは限らないですし…少なくても映像から見る夜の雰囲気がヤバいですよ。JK連れて行ったらいくら交通量のある府道とはいえガチ泣きレベルの怖さですよ…リスク冒さなくても大津や曽爾村レベルで充分撮れ高ありますよ…まぁS園寺さんが全力尽くして前編のように姫路に行かれたら勝てなかったですけどね。

    • @XUxZTy
      @XUxZTy 3 месяца назад

      今回の場合は事前にどのような場所か帰りのバスがあるかを知った上になりますが、
      実際の対決時はヤラセなしという前提で考えると収録終了後の帰りのバスがないということがいきなり判明する可能性が十分にあります。
      (帰りのために知人に自動車送迎を依頼しているとは思いますが・・・)
      地名を見てどこかが分かるならば逆方向に行ってしまうルートは選ばないかと思います。
      それ以前にあの細かな(地元民御用達の本音が理由だと思いますが)時刻表に気づけるか。。。?

    • @Nharu5378
      @Nharu5378 3 месяца назад

      鶴が岡で雷豪雨になったら更にヤバかった。

  • @blavoski
    @blavoski 3 месяца назад +2

    最後のは熊出るやん

  • @user-kc6jz1hf5y
    @user-kc6jz1hf5y 3 месяца назад

    こういうのはも 元ネタがあるからできるし、最初から時刻表をしらべ てやれるネタであって実際やってもないのに上から目線で解説するというずるい動画だと思う、ならは先に調べずに自分で同じ条件でやってみなよといいたい

    • @user-cr6wf6dd8w
      @user-cr6wf6dd8w 3 месяца назад +7

      少なくとも当事者のうちZAKIさんはこの検証に好意的な反応をしてるから外野がとやかく言えることじゃないんだよなぁ

    • @szszsz-hr9mz
      @szszsz-hr9mz 3 месяца назад +1

      対決と検証で目的が違うんだから、手段も違うでしょうよ

  • @mikemaru212134
    @mikemaru212134 3 месяца назад

    こういった動画って、二次創作にはなりませんか?
    彼らはか彼らなりに工夫して、楽しませてくれているのにケチをつけているみたいで・・・